2017年03月25日
最近のロードバイク生活94
3月も下旬になりましたがなかなか暖かくなりませんね。今日も雨で低温という厳しい一日でした。
先週のロングライドは中止しました
ちょっと急用が入ってしまい結局自宅周辺のトレーニングになってしまいました。いつものコースなのでこれっといって書くことがなくなってしまったんですよね。



犬迫の都市農業センターの菜の花はかなりきれいに咲いていました。蜂の羽音がすごかったですねwお天気は良かったのでしっかり走りたかったんですけどね。
今週のトレーニングは
少し前のチャリダーで自転車での腰痛の原因はハムストリングス(大腿二頭筋)や内転筋などの疲労を指摘していましたね。今週あたりから負荷を少しづつあげているので自分でも体のケアをしっかりするようにしています。私の場合はハムや内転筋群ももちろんなんですが四頭筋なども緊張を取ってあげたほうが動きがよくなります。サイクルトレーナーで結構な負荷をかけ続けても、しっかりケアができているとなかなかの平均速度を保つことができますしね。

大腿二頭筋の内側の筋肉を含めてハムストリングスです。

内転筋群はふとももの内側の筋肉でこの筋肉が弱るとO脚になってしまいます。
今週のチャリダーは合宿でのトレーニングのようなので参考にできそうで楽しみです。
明日のロングライドは・・・
明日もちょっと用事があるので自宅周辺のトレーニングしかできなさそうです。せっかくのお天気でもったいないのですが仕方ありませんね。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 400円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

先週のロングライドは中止しました
ちょっと急用が入ってしまい結局自宅周辺のトレーニングになってしまいました。いつものコースなのでこれっといって書くことがなくなってしまったんですよね。
犬迫の都市農業センターの菜の花はかなりきれいに咲いていました。蜂の羽音がすごかったですねwお天気は良かったのでしっかり走りたかったんですけどね。
今週のトレーニングは
少し前のチャリダーで自転車での腰痛の原因はハムストリングス(大腿二頭筋)や内転筋などの疲労を指摘していましたね。今週あたりから負荷を少しづつあげているので自分でも体のケアをしっかりするようにしています。私の場合はハムや内転筋群ももちろんなんですが四頭筋なども緊張を取ってあげたほうが動きがよくなります。サイクルトレーナーで結構な負荷をかけ続けても、しっかりケアができているとなかなかの平均速度を保つことができますしね。

大腿二頭筋の内側の筋肉を含めてハムストリングスです。

内転筋群はふとももの内側の筋肉でこの筋肉が弱るとO脚になってしまいます。
今週のチャリダーは合宿でのトレーニングのようなので参考にできそうで楽しみです。
明日のロングライドは・・・
明日もちょっと用事があるので自宅周辺のトレーニングしかできなさそうです。せっかくのお天気でもったいないのですが仕方ありませんね。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 400円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2017年03月18日
最近のロードバイク生活93
暖かくなりましたね。まあ3月も下旬近いですからこんなもんなのでしょうけどやっと夜もトレーニングしやすくなって来ました。
先週のチャリダーを見て(検定4級160キロ8時間以内走行)
この前のチャリダーを見ていましたがなかなかおもしろい内容でしたね。しかしルートラボでルートを引いてみてびっくりしました。
ご覧のとおり獲得標高が1800mです。距離は160キロだけど平坦なところでお茶をにごすのかなと思っていましたが、おもいっきりガチなコースでした。実際これを休憩込みで8時間以内に走りきるのはすごいです。素直に尊敬します。
去年の12月ぐらいに走ったコースです。霧島神宮までの往復コースです。私の場合このコースでゆっくりご飯を食べて神宮を見物して朝9時出発、18~19時帰宅でしたかね。このコースを8時間で走るとなると休憩時間を削るしかないですね。しかし昼食と神宮見物は休憩時間としても必要なものですからそれを削るとかなりしんどいロングライドになりそうですw
こんな感じで160キロはたまに走っていますが、これを8時間・・・しっかりトレーニングをしないと無理そうですね。また秋までがんばってトレーニングをして11月から12月あたりに160キロ八時間検定をしてみたいと思います。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 400円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

先週のチャリダーを見て(検定4級160キロ8時間以内走行)
この前のチャリダーを見ていましたがなかなかおもしろい内容でしたね。しかしルートラボでルートを引いてみてびっくりしました。
ご覧のとおり獲得標高が1800mです。距離は160キロだけど平坦なところでお茶をにごすのかなと思っていましたが、おもいっきりガチなコースでした。実際これを休憩込みで8時間以内に走りきるのはすごいです。素直に尊敬します。
去年の12月ぐらいに走ったコースです。霧島神宮までの往復コースです。私の場合このコースでゆっくりご飯を食べて神宮を見物して朝9時出発、18~19時帰宅でしたかね。このコースを8時間で走るとなると休憩時間を削るしかないですね。しかし昼食と神宮見物は休憩時間としても必要なものですからそれを削るとかなりしんどいロングライドになりそうですw
こんな感じで160キロはたまに走っていますが、これを8時間・・・しっかりトレーニングをしないと無理そうですね。また秋までがんばってトレーニングをして11月から12月あたりに160キロ八時間検定をしてみたいと思います。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 400円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2017年03月13日
今週のロングライド(錦江湾上ルートで墓参り)
日曜日は本当にいいお天気で少し暑いぐらいでしたね。
久しぶりの錦江湾
というわけでこのルートを走ってみました。寒さにかまけて1月2月はさぼり気味でしたのでちょうどよいリハビリコースでした。午前中どうも体が重くゆっくりしてからのお昼スタートです。重富から10号線を走れば獲得標高はそうでなくなりますが、交通量のせいで車から勝手に感じるプレッシャーがつらいですw地図のように山側を走ると市街地もパスできるので自分のペースで走れるので今回は山側を選択しました。というわけでスタートです。

フェリーからの一枚です。今年初の桜島フェリーでしたね。
土曜のチャリダーを見て
土曜日のチャリダーを見てあらためて補給の大切さを再確認しました。そして驚きましたがあのコース獲得標高が1800mあったんですよね。今の自分では8時間切れそうにありませんwまあ番組コースの再確認と比較は次の機会にとっておきたいと思います。

久しぶりの桜島ののぼりを何とかクリアして大隅半島に渡ります。

道の駅 垂水で補給ソフトクリームです。この辺からやっと脚が本調子という感じです。スタートから34キロくらいですがフェリーなどもはさんでいるためにそんなに疲れてはいませんでしたね。お天気も気持ちよくロングライド日よりでした。写真を撮り忘れていましたがびわ木になっている実が紙袋に包まれており、今年もまたびわの時期が楽しみです。4月後半くらいが楽しみですね。
途中の事故渋滞で
国分のAZから加治木まで大渋滞がおきていました。渋滞先ではバスと一般車両の事故があったようです。ちょっと時間をくいましたがリハビリ回なのでちょうどよいペースだったのかもしれませんwそのまま無事お寺に到着しました。

来週がお彼岸なのでお寺は閑散としていました。無事お墓参りをすませ出発です。
さらに補給w

ロングライドのときくらいしか食べれないクッキーです。ファミマでしか販売していないクッキーでこれ一枚で400カロリーくらいあります。おにぎり2.5個分くらいの高カロリークッキーです。味はとてもおいしくできれば常備したいのですが、カロリーを見て断念しましたwここから最後の峠越えになります。
県道40号線を登り家路へ
吉田北中を通り過ぎて県道40号線に入ります。ここから峠越えです。しかし10号線に比べ交通量はほとんどないので日曜夕方の鹿児島市街を走るよりは気持ちよく走れます。しかし冬の間サボっていた自分には峠が厳しいですねwもう少しサイクルトレーナーをがんばらないといけませんねwこのまま無事帰宅できましたがもう少し早めに出発すべきでしたね。この辺のロングライド感もなまっているようですw
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 400円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

久しぶりの錦江湾
というわけでこのルートを走ってみました。寒さにかまけて1月2月はさぼり気味でしたのでちょうどよいリハビリコースでした。午前中どうも体が重くゆっくりしてからのお昼スタートです。重富から10号線を走れば獲得標高はそうでなくなりますが、交通量のせいで車から勝手に感じるプレッシャーがつらいですw地図のように山側を走ると市街地もパスできるので自分のペースで走れるので今回は山側を選択しました。というわけでスタートです。
フェリーからの一枚です。今年初の桜島フェリーでしたね。
土曜のチャリダーを見て
土曜日のチャリダーを見てあらためて補給の大切さを再確認しました。そして驚きましたがあのコース獲得標高が1800mあったんですよね。今の自分では8時間切れそうにありませんwまあ番組コースの再確認と比較は次の機会にとっておきたいと思います。
久しぶりの桜島ののぼりを何とかクリアして大隅半島に渡ります。
道の駅 垂水で補給ソフトクリームです。この辺からやっと脚が本調子という感じです。スタートから34キロくらいですがフェリーなどもはさんでいるためにそんなに疲れてはいませんでしたね。お天気も気持ちよくロングライド日よりでした。写真を撮り忘れていましたがびわ木になっている実が紙袋に包まれており、今年もまたびわの時期が楽しみです。4月後半くらいが楽しみですね。
途中の事故渋滞で
国分のAZから加治木まで大渋滞がおきていました。渋滞先ではバスと一般車両の事故があったようです。ちょっと時間をくいましたがリハビリ回なのでちょうどよいペースだったのかもしれませんwそのまま無事お寺に到着しました。
来週がお彼岸なのでお寺は閑散としていました。無事お墓参りをすませ出発です。
さらに補給w
ロングライドのときくらいしか食べれないクッキーです。ファミマでしか販売していないクッキーでこれ一枚で400カロリーくらいあります。おにぎり2.5個分くらいの高カロリークッキーです。味はとてもおいしくできれば常備したいのですが、カロリーを見て断念しましたwここから最後の峠越えになります。
県道40号線を登り家路へ
吉田北中を通り過ぎて県道40号線に入ります。ここから峠越えです。しかし10号線に比べ交通量はほとんどないので日曜夕方の鹿児島市街を走るよりは気持ちよく走れます。しかし冬の間サボっていた自分には峠が厳しいですねwもう少しサイクルトレーナーをがんばらないといけませんねwこのまま無事帰宅できましたがもう少し早めに出発すべきでしたね。この辺のロングライド感もなまっているようですw
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 400円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2017年03月11日
最近のロードバイク生活92(ロードバイクの軽量化効果)
今日は気持ちのいい日でしたね。明日も気温が上がるそうなのでいいロングライド日和になりそうです。

すばらしい青空に花があざやかで一枚。こんな日にロングライドに出かけたいですね。
先週のチャリダー(各パーツの軽量化による変化)を見て
なかなか興味深い内容でしたね。各部分に(ハンドル・フレーム・サドル・ホイール)おもりをつけてその変化を感じ取るというおもしろい内容でした。実際、私もサドルバックをはずしたときの変化に驚いたことがありました。しかしロングライドに出かけるときには必要なものばかり入っているのではずすわけにはいかないのも現実ですw
ハンドル交換を考えると・・・
今回の実験結果ではハンドル◎サドル◎フレーム×ホイール◎という感じでしょうか。私はホイールはもう交換しているので次はハンドルでしょうか?サドルバックはパンク修理道具を入れるのに必要なので現状維持ですかね。
シマノのリーズナブルなものです。wiggleでも安いものだとこのくらいで300g弱の重量でした。
中華カーボンのパチモノでこのくらいです。wiggleだと3万円弱くらいで同じ位の重量のものがでていますね。エアロ形状でも違ってくるのかもしれませんが、私のレベルでハンドルの空気抵抗を考えるのはどうなんでしょうかね。
500グラム削れず・・・
ちょっとアマゾンやwiggleなどを調べてみましたが、ハンドルって重量がそんなにかわらないんですね。安いものと高いものでもだいたい100グラムくらいの差でしょうか。ハンドル交換について調べてみましたが、重量よりもポジションが重要となっていますね。番組の重りの取り外しのようにハンドルだけで500グラム削るのはなかなか難しいですね。ライト類をはずすくらいですかね。
ハンドルの重量や形状よりは・・・・
ちょっと調べてみましたが、ハンドルの空気抵抗<身体の空気抵抗だそうです。そういうわけでハンドルの軽量化や空気抵抗軽減よりDHバーをつけてフォームを見直すほうが効果的のようですwあと前にもとりあげましたが、下手なディープリムホイールよりすね毛を剃るほうが速くなるという実験結果を再確認しましたwまあ私のレベルだと空気抵抗が気になるようなスピードで走り続けられる身体を作るほうが大切ですけどねw
明日のロングライド
前回は夜にこのコースを走りましたが、今回は日中に走る予定です。10号線が走りにくいので朝すいているうちに港まで行ってそのままのんびり走る予定です。
指宿方面か迷いましたが、お彼岸も近いので墓参りがてらの錦江湾を選びました。来週末のお天気がどうなるかわからないので今週行ってしまおうという感じですかね。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 400円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
すばらしい青空に花があざやかで一枚。こんな日にロングライドに出かけたいですね。
先週のチャリダー(各パーツの軽量化による変化)を見て
なかなか興味深い内容でしたね。各部分に(ハンドル・フレーム・サドル・ホイール)おもりをつけてその変化を感じ取るというおもしろい内容でした。実際、私もサドルバックをはずしたときの変化に驚いたことがありました。しかしロングライドに出かけるときには必要なものばかり入っているのではずすわけにはいかないのも現実ですw
ハンドル交換を考えると・・・
今回の実験結果ではハンドル◎サドル◎フレーム×ホイール◎という感じでしょうか。私はホイールはもう交換しているので次はハンドルでしょうか?サドルバックはパンク修理道具を入れるのに必要なので現状維持ですかね。
シマノのリーズナブルなものです。wiggleでも安いものだとこのくらいで300g弱の重量でした。
中華カーボンのパチモノでこのくらいです。wiggleだと3万円弱くらいで同じ位の重量のものがでていますね。エアロ形状でも違ってくるのかもしれませんが、私のレベルでハンドルの空気抵抗を考えるのはどうなんでしょうかね。
500グラム削れず・・・
ちょっとアマゾンやwiggleなどを調べてみましたが、ハンドルって重量がそんなにかわらないんですね。安いものと高いものでもだいたい100グラムくらいの差でしょうか。ハンドル交換について調べてみましたが、重量よりもポジションが重要となっていますね。番組の重りの取り外しのようにハンドルだけで500グラム削るのはなかなか難しいですね。ライト類をはずすくらいですかね。
ハンドルの重量や形状よりは・・・・
ちょっと調べてみましたが、ハンドルの空気抵抗<身体の空気抵抗だそうです。そういうわけでハンドルの軽量化や空気抵抗軽減よりDHバーをつけてフォームを見直すほうが効果的のようですwあと前にもとりあげましたが、下手なディープリムホイールよりすね毛を剃るほうが速くなるという実験結果を再確認しましたwまあ私のレベルだと空気抵抗が気になるようなスピードで走り続けられる身体を作るほうが大切ですけどねw
明日のロングライド
前回は夜にこのコースを走りましたが、今回は日中に走る予定です。10号線が走りにくいので朝すいているうちに港まで行ってそのままのんびり走る予定です。
指宿方面か迷いましたが、お彼岸も近いので墓参りがてらの錦江湾を選びました。来週末のお天気がどうなるかわからないので今週行ってしまおうという感じですかね。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 400円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2017年03月04日
最近のロードバイク生活91
明日はいよいよ鹿児島マラソンですね。明日は鹿児島市内にはちかずかないようにしないといけませんね。
今週から春の木市の準備も始まったようです。春本番という感じですね。
今週のトレーニング
暖かい日をねらって夜のトレーニングをぼちぼち始めております。もう少し暖かくなれば週2~3回くらいの頻度で頑張りたいと思っています。しかし気温の低い状態で頑張ると本当に体調が悪くなるので無理はしないつもりです。ただやはり一日一ダンシングが理想なんですけどねwまあ楽しくなってしまって体力を使い切ってしまうんですよね。まあぼちぼちやっていきます。
今夜のチャリダーで・・・
先週取り上げた自転車軽量化ですが、結局お金をかけたもん勝ちという平凡な結果はあまり見たくありませんね。気持ちよい答えになってほしいものです。まあ結局自分の体重が一番削りがコスパもいいような気がしますが・・・しかし実際にいろいろなパーツを事細かに比較してくれるのも楽しいのかもしれません。ただNHKだから商品名はでてこないでしょうね。これは民放でもスポンサーの事情がからみあいあまり面白い内容にならないのかもしれません。帰宅して録画をみるのが楽しみです。
けったましんさんが
来週末に宮崎のグレートアース宮崎ライドに参加されるそうです。おいしいものもたくさん食べれそうな感じのレースですね。お土産ばなしを聞けるのが楽しみです。
こんなかんじのレースですね。峠も入来峠くらいなのでそんなに厳しくなさそうです。制限時間9時間で125キロ獲得標高1200m超のようです。まあ普通に楽しめる距離ではないでしょうか。この前の長島が80キロで獲得標高1200mだったので大丈夫だと思います。
このコースよりは平坦なところが多いようです。あとはお天気次第ですかね。
明日のロングライド
明日も用事があるのでロングライドは計画していません。午前中までお天気は良さそうなので午前中に2時間ほどトレーニングをする予定です。マラソンもあるのでお天気はもってくれればよいのですがね。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 400円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
