スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年02月23日

3年ぶりの長島ロングライド(99k獲得標高1900m?

獲得標高がキャットアイ(現在)とガーミン(以前)だと誤差が出るので?を付けましたw

上川内駅からおれんじ鉄道で折口まで
 今回は一緒に走った友人に誘われ自転車をそのまま乗れる(上川内駅から9時~15時)ということで乗ってみました。

アニメのタイアップでラッピングされていた列車でした。

車内ではこんな感じで固定していただけます。

車内もいろいろアニメのキャラクターがラッピングされてました。「放課後ていぼう日誌」という女子高生が釣りをするアニメだそうで芦北町が舞台だそうです。コロナがなければ聖地巡礼でもっと人が来ていたんでしょうかね。上川内駅から20分ほどで折口駅に。乗車賃は890円でした。

3年ぶりの長島
 以前はアップダウンの多さにかなりやられた長島でしたが今回は違います。最近はトレーニングもしっかりできてポジションもしっかりとれるようになりペダリングもかなり最適化されているから大丈夫!
 
久しぶりの黒之瀬戸大橋です。午前中は風もなく海も凪いでました。

道の駅 長島
 3年前は道の駅阿久根から蔵之元港往復でした。86k獲得標高1300mでした。今回、知人は折口駅から道の駅長島往復でしたが、私はそれでは物足りないので折口駅から蔵之元港までいき川内の知人宅まで走りました。
 
今年初めて休憩でアイスを食べました。一年中この日くらいの気温なら最高なんですけどね。

蔵之元港まで行った後に
この日は2月なのに20度以上の気温になり長島のアップダウンのきつさが重なり今年初めてオーバーヒートしました。自販機で飲み物を買おうととまったらちょっとふらふらしました。あれ?と思い身体の状態をチェックしてみると軽い頭痛も感じます。ポカリを購入して飲んでみるとめちゃくちゃおいしく感じます。今年初めての熱中症ですね。こればかりは気候の変化で少しずつ慣れていくものなのでこれは仕方ないですね。この後は強い向かい風wのおかげで身体がオーバーヒートすることはありませんでした。追い風ならよかったのですがねw



昼食をいただく

黒之瀬戸大橋の近くの食堂でお昼をいただきました。ここまででだいたい45kくらいでしょうか。体力的にはまだまだいけそうな感じでした。ただここからが厳しくなっていきます。

南風が強くなり海に白波が…
 なんでや!朝は凪いでたやろ!と叫びたくなるような強風が吹いていますwしかもこれから走るのは阿久根の海沿い3号線です。まだだ、まだ終わらんよ。俺にはこの3年でレベルアップしたスタミナとテクニックがあるからいけるはず!

自然には勝てなかったよ_(:3 」∠)_
 道の駅阿久根ぐらい(75k)までは何とかなっていたんですがその辺から身体がオールアウト状態になってしまいました。途中のドラッグモリでBCAAいりアミノバイタルなどを補給して頑張ってみたんですけどね。逆にあの強風の中そこまでもっただけでも自分の中では成長を感じられましたw

道の駅阿久根のボンタンソフトです。

向かい風の登りはやめてください。死んでしまいます。

 オールアウト状態は少しでも踏ん張ると猛烈な疲労感に襲われます。少しの登りでも声にならない悲鳴を上げています。そのくせ強風の向かい風。なかなかの環境です。しかしこの日は気温が高かったので救われました。これで低温が重なっていたら途中で電車に乗っていたと思います。

最初述べた通りキャットアイの獲得標高はガーミンに比べかなり多くなりますが、この日は強風の向かい風を45kくらい走ったのでこのくらいの獲得標高分は走っている思いますw移動時間が5時間弱で午前8時に出発して午後4時ごろ車に帰り着きました。


身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが

一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
   


2021年02月16日

結局クリート位置はどうなの?(雨で乗れず

 この前のブログを読み直してみて結局クリート位置調整について結論いっていないですね。


今日も昼休憩中に1時間ほどロードバイクで走っていました。チェスト館の梅がきれいでした。

身体の状態が過去最高に
 去年のコロナ騒動で時間ができたのでいろいろ自分の身体を使って治療法の試行錯誤を繰り返していました。それによりロードバイクに乗っているときにかなり追い込めるようになってきました。ギアも去年から貧乏インナー縛りwをしていますが、最近はインナーだけだと足りなくなるくらいになりそうです。
 
先週の11日(祝日)に走ったものです。今までは途中でたれて最後まで全力で走り続けられませんでしたが、今は身体の状態が良く最後までたれずに走り続けられます。患者さんの治療にも使い始めていますが効果はかなりのものですね。コロナは本当に大変ですが、これもコロナのおかげなんですかね。

クリートの位置を一番前に
 体の調子が良いおかげでペダリングも気持ちよく回せています。踏み足と引き足も自分の中でそれなりの答えが見つかり過去最高にスムーズに回せているつもりです。そこでクリートの位置なんですが思いっきり前にしてみました。1cmくらい前に出した感じです。クリート位置は5mmずらしただけでペダリングに違いが出るそうですが、身体の状態が万全なので多少の違和感は全然気にならない状態です。

日々の身体の状態によりペダリングも同じようには回せないからクリート位置はなかなか正解が見つからないものなんでしょう。しかし体の状態がよいとつま先でもしっかりと踏み込めるため思いっきり前にずらしてもしっかりペダルを踏めているんでしょうね。


クリート位置を変更して1週間経過
 クリートの位置を1cm前に出して2週間くらい経過(走行距離170kほど)しますが、ペダリングが気持ちよくてたまりません。やはり身体の状態がいいのでつま先ペダリングでも違和感はありませんね。唯一気になるのが長距離(100k超を走れていません。長距離走ったときにクリート位置がどのような影響を及ぼすのか。まあ3月4月は気温もあがりロングライドに適した環境になるのでチェックしてみるつもりです。




身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが

一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
   


2021年02月09日

江口浜往復とクリート位置変更の結果

もっと時間があれば新しいクリート位置での長距離を走る影響を見てみたかったのですが。

いつもの江口浜
日中用事があり、残り時間を考えると今日も江口浜でしたwクリート位置を変更してから50k以上走っていないので一度長距離を試してみたいのですがまあ次の機会ですね。

日が長くなりましたね。3月などは本当にロングライドには最高なんですけどね。

やはりキャットアイサイコンは
 やはり獲得標高がガーミン比でプラス200mでますね。時間と距離は誤差がないので自分的にはまあいいかという感じです。

これがこの日のログで下が1月24日に走ったものです。キャットアイは移動時間なのでこの日は休憩込み2時間半ほどです。

この日はゆっくり休憩をとったようです。しかし移動平均速度が21.8kくらいでしたね。平均で2kほどあげられました。

セルフケアがうまくいきペダルをまわせたロングライド
 平均速度を2kあげれたということはギア1枚分速く走れたということです。(まあ信号の関係もあるので何とも言えないところもありますがw)最近、セルフケアがいい成果をあげられており、本当に気持ちよくペダルを踏み続けることができました。さらに体幹トレーニングなども結果に結びついておりポジションがとても安定しています。それらの相乗効果が出ているようです。

自分の身体を使って治療の実験
 セルフケアのデータを仕事にもうまく活用できていて、さらに患者さんたちの反応も良くなかなかいい相乗効果でています。患者さんたちの反応が良くなれば自分自身へのセルフケアもいろいろアップデートできて余計楽しくなっていますねwさてさて私はもういい年ですがどこまで速く走れるようになるのか楽しみですw



身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが

一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
   


2021年02月03日

道の駅 喜入往復とクリート位置変更(62k750m

コロナがいい感じで減少してきていますね。このまま頑張っていきましょう。

久しぶりの喜入方面へ
 気温が上がる予報だったので最初に向かい風方向にいこう。さてどこに行くかな・・・クリート位置を変更したのでそんなに長距離は怖い。そうだ久しぶりに喜入方面に行こうという結論になりました。ほぼフラットなコースなので気持ちよく走れればと思っていましたが久しぶりだったので226号線のプレッシャーを忘れていましたねw

帰宅途中の夕日です。

クリート位置を思いっきり前へ

クリートを先週交換したので久しぶりにクリート位置の見直しをしてみました。自分のペダリングがどうなっているかはパワーメーターでもないと何とも言えません。しかし年々滑らかになっている実感はあります。滑らかに回したほうが結果スピードも出るんですよね。クリート位置はほぼ真ん中でしたが試しにいじってみようと思い前に出せるだけ前にしてみました。だいたい1cmくらいですかね。ダメだったら走りながら直せばいいかという感じです。

あら気持ちいい
 予想以上にペダルを踏めますね。おお~これはいい!しかもそんなに疲れない。とりあえずこの日は60k強走りましたがいい感じです。このままのクリート位置をとりあえず続けていく予定です。

無事道の駅喜入に到着。といっても指宿みたいに売店が充実していないので(道の駅指宿もコロナでベーカリーがなくなってしまいましたけどね)あんまり中には入らないんですよね。

クリート位置の決め方は
 拇趾球(足の親指の付け根)に合わせてというのが大まかな位置です。さらに小趾球(小指の付け根)やアーチの違いがあるので微妙にずらしていくという形です。ひざなどに痛みが出るような場合は少しクリート位置の見直しを考えたほうが良いのかもしれません。

とるものがないので空ばかりw

 
キャットアイのサイコンは獲得標高がかなりポンコツ?それともガーミンが間違えていたのか?
過去に走ったものとこの前の日曜の走行データなんですが、走行距離はほとんど差がありません。しかし獲得標高にはかなりの差が。
道の駅 喜入 さくら 2020

300mも差が出るはずがないんですけどね。まあ以前にも言った通り値段を考えると距離だけはしっかり測れてラッキーぐらいに考えていたほうが良いのかもしれませんwキャットアイのサイコンを買われる方はその辺をしっかり把握してからの購入をお勧めします。






身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが

一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。