スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年06月29日

茶輪子往復(途中で物産館「泉石蔵」のひまわりをみて

日曜は悪天候で乗りませんでしたが、土曜の昼間に少し時間がとれたので30k強乗ってきました

そろそろ回転系の交換時期に
 一昨年の今頃チェーンリングやカセット、プーリーを交換しました。ガーミンコネクトを見てみるとそれから8500kほど走っています。そろそろ交換の時期です。チェーンが汚れるとギアチェンジがスムーズにいかなくなったり歯が飛んだりという症状が出てきています。寿命は一万キロといわれていますが、そこは頑張っても疲れるだけなので交換します。ちなみにチェーンは年に一回交換してます。
泉石蔵 ひまわり
地方ニュースで犬迫の物産館 泉石蔵でひまわりを植えてとてもきれいだということを知り寄ってみました。なかなかきれいでしたが、そろそろ終わりそうな感じでしたね。



茶輪子さんで注文して交換を
 自分でもできますが、ディレイラー調整などもこういう時はしっかりお願いしたいので持っていきます。といってもいきなり持って行っても部品は注文取り寄せになるため先に部品注文の為に伺いました。ちなみに私のコンポは105(5700系)10速です。ロードを購入時、10速の最後の5700系でした。もっとシマノについて知識があれば11速5800の方を(翌年のモデルから)購入したかもw
泉石蔵 ひまわり
そろそろ終わりかけのところもありました。種をとれば来年も見れるんですかね?1500本植えたそうです。都市農業センターは何本植えるんでしょうね?


シマノコンポは5年で互換性がなくなる・・・かも
 現在の105(8000)は11速です。今年、新しいデュラエースが発表されるかもという噂も。そうなるといよいよ12速になってしまうのか?デュラが12速になると105も次のモデルチェンジで12速になるのでしょうか?(今年デュラだとアルテ・105は2~3年後に)そうなるころには105の10速はもう部品がなくなりティアグラなどで代用という形に。 
泉石蔵 コスモス次はコスモスがきれいそうです。少し咲いてましたね。


2年後はコンポのせかえかな…
 まあ、私のペースだと年間4000k前後走行するのでチェーンは来年、チェーンリング・カセット・プーリーは再来年という感じです。そのころにはフレームがどうなっているかわからないので何とも言えませんが新しい105にのせかえも選択肢として考えないといけないんでしょうかねwそんなことを考えながら茶輪子に向かってましたw
泉石蔵 コスモス
梅雨明けごろにはコスモスがきれいに咲いているのでは…

無事注文も終わり

 チェスト館方面から犬迫をぬけ3号線を走り茶輪子。そこから田上、池田高校前を通り帰宅でした。久しぶりに池田高校前の坂を走りましたが、やはりきつい坂ですね。今回は走行距離が短いくスタミナが残っていたため登り切れましたが、100k走ったあとのあの坂は本当に地獄ですw

伊敷方面の3号線も久しぶりに走りましたがプレッシャー厳しいですよねw走り慣れていないコースは踏んじゃいますね。


筋膜リリースマッサージはじめました。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが


一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
   


2021年06月29日

茶輪子往復(途中で物産館「泉石蔵」のひまわりをみて

日曜は悪天候で乗りませんでしたが、土曜の昼間に少し時間がとれたので30k強乗ってきました

そろそろ回転系の交換時期に
 一昨年の今頃チェーンリングやカセット、プーリーを交換しました。ガーミンコネクトを見てみるとそれから8500kほど走っています。そろそろ交換の時期です。チェーンが汚れるとギアチェンジがスムーズにいかなくなったり歯が飛んだりという症状が出てきています。寿命は一万キロといわれていますが、そこは頑張っても疲れるだけなので交換します。ちなみにチェーンは年に一回交換してます。
泉石蔵 ひまわり
地方ニュースで犬迫の物産館 泉石蔵でひまわりを植えてとてもきれいだということを知り寄ってみました。なかなかきれいでしたが、そろそろ終わりそうな感じでしたね。



茶輪子さんで注文して交換を
 自分でもできますが、ディレイラー調整などもこういう時はしっかりお願いしたいので持っていきます。といってもいきなり持って行っても部品は注文取り寄せになるため先に部品注文の為に伺いました。ちなみに私のコンポは105(5700系)10速です。ロードを購入時、最後の5700系でした。もっとシマノについて知識があれば5800の方を(翌年のモデルから)購入したかもw
泉石蔵 ひまわり
そろそろ終わりかけのところもありました。種をとれば来年も見れるんですかね?1500本植えたそうです。都市農業センターは何本植えるんでしょうね?


シマノコンポは5年で互換性がなくなる・・・かも
 現在の105(8000)は11速です。今年、新しいデュラエースが発表されるかもという噂も。そうなるといよいよ12速になってしまうのか?デュラが12速になると105も次のモデルチェンジで12速になるのでしょうか?(今年デュラだとアルテ・105は2~3年後に)そうなるころには105の10速はもう部品がなくなりティアグラなどで代用という形に。 
泉石蔵 コスモス次はコスモスがきれいそうです。少し咲いてましたね。


2年後はコンポのせかえかな…
 まあ、私のペースだと年間4000k前後走行するのでチェーンは来年、チェーンリング・カセット・プーリーは再来年という感じです。そのころにはフレームがどうなっているかわからないので何とも言えませんが新しい105にのせかえも選択肢として考えないといけないんでしょうかねwそんなことを考えながら茶輪子に向かってましたw
泉石蔵 コスモス
梅雨明けごろにはコスモスがきれいに咲いているのでは…

無事注文も終わり

 チェスト館方面から犬迫をぬけ3号線を走り茶輪子。そこから田上、池田高校前を通り帰宅でした。久しぶりに池田高校前の坂を走りましたが、やはりきつい坂ですね。今回は走行距離が短いためスタミナがあったため登り切れましたが、100k走ったあとのあの坂は本当に地獄ですw


筋膜リリースマッサージはじめました。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが


一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
   


2021年06月21日

郡山から冠嶽方面へ(75k

思ったより暑くなくていいヒルクライムを味わえましたw

久しぶりに郡山から市比野をかすめて冠嶽方面へ
 郡山からずっと登りが続くのでなかなか厳しいコースなのですが先週しっかり登れたので行ってみるか、という感じでした。日なたは暑いのですが風が乾燥していて少し冷たいので山中メインのこのコースだとしっかり走れました。

田植えもだいたいおしまいなんでしょうかね。

コースはこんな感じで冠嶽方面から串木野までおりて行って3号線から江口浜という感じでしたね。

ペダリングがいい感じで登りが楽しいw
 3本ローラーと片足ペダリングでペダリング最適化がうまくいっているせいか、最近は登りが楽しいですね。ペダリングがスムーズで踏んでいて楽しいんですよね。まあ、私のレベルなので速度はあれですが楽しくペダルをまわしているうちに坂が終わるという感じですw以前と比べて冠嶽方面も思ったより苦しくなく気持ちよく通り過ぎた感じでした。


串木野を通りすぎてサクラカネヨさんでしょう油ソフトをいただきました。

江口浜で知人に
 この前、肥薩おれんじ鉄道にロードバイクで乗って長島を一緒に走った知人がたまたま江口浜で休んでいたので挨拶で寄り道。


この日は走っている方が多かったのではないででしょうか。

美山の手前で
 江口浜から美山、伊集院、自宅というルートでした。美山まで少し上るのですがこの辺から脚が残り少なくなってました。しかしもう自宅までまもなくだったため伊集院までラストスパートで踏み続けたところ、松元あたりで終わりましたwぜんぜん踏めませんw歩道をゆっくりこいでましたねwロードバイクでウェア着てかっこわるwと思いながらふらふら帰宅。こんな最後でしたが登りが楽しかったので充実したロングライドでした。



筋膜リリースマッサージはじめました。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが


一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
   


2021年06月15日

暑くなりたてなので距離短め登り多めの加治木往復(77k

 午前中から路面が乾いていたらもっと距離乗っていたのかもしれません。

晴れると暑いので

 そういうわけで距離短めを考えてました。身体が慣れていないときに無理をすると悲しいロングライドになってしまうので距離は短めで、だけど暑さに慣れたいというわけで加治木往復に行ってきました。このコースは往路が軽い峠と長い下り復路がかなりの登りになるので選びました。もっといいお天気ならフラット多めの指宿方面がおすすめですね。

その峠の頂上付近アジサイがきれいでした。

77kくらいだとどうとでもなる…はず
 私の場合だと70~80kくらいだときつめのコースでもなんとかなることが多いですね。その辺は個人差があるんでしょうけど。100k超えてくるとかなり慎重にペース配分や補給などを考えないと悲しいロングライドになりますw

短めでしたが峠を登り切った後、帰宅前には身体がオーバーヒートしてました。信号で止まり風を受けなくなると汗が噴き出ていましたね。

長い登りで3本ローラーの効果をさらに実感
 ペダリングのレベルが上がっているおかげでペダリングが登りでも無駄がなくなりスムーズになっています。やはり3本ローラーいいですね。平日のトレーニングで相変わらず出かけに5分帰宅して5分ほどこぐだけでも矯正されるのでいい感じです。

久しぶりに加治木のマックでストロベリーシェイクを。カロリーモンスターなのでこういう時の補給にはちょうど良いのかもしれませんw

片方だけペダリングで
 YouTubeの動画でローラーに乗っていて片方だけペダルをこぐ動画をよく見ます。私のレベルだと3本ローラーの上ではできませんがトレーニング中に外でやっています。片足でスムーズにそしてしっかり踏めるポジションを見つけ、それを両方でこぐときに意識しながらポジションを調整します。そうすると以前よりスムーズにしっかり踏めるようになりますね。※注意 片足でのペダリングは不安定になるので安全な場所でやるのをおすすめします。

小山田の苔アートと田植えされたばかりの田んぼです。もうそういう時期ですね。


筋膜リリースマッサージはじめました。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが


一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
   


2021年06月08日

ちょっと長めの江口浜(62k)とコンチネンタル5000で1500k超(5か月)走ってみて

梅雨の中休みで久しぶりのロングライドです。

午前中は様子見で午後から出発

紫陽花 アジサイ
 予報では晴れるといっていましたが結局一日曇天でしたね。というわけで控えめで62k走ってきました。三号線で市来までいってそこから海沿いに美山まで、そこから伊集院を通って帰宅。曇っていると景色はいまいちですが、気温が上がらないので走りやすかったですね。
江口浜往復 市来経由
このコース設定は初めてでしたが、62k。このくらいの距離だとずっと踏み続けられるのでこれはこれで楽しいですねw

チェーン清掃のコツをつかんで
 チェーン清掃の時にしっかり曲げるのを覚えてから100kごとに清掃するようになりました。これまでは歯ブラシなどでも磨いていたのですがそれだけだと奥の汚れやチェーン内部の汚れがなかなか取れないのでそんなに変化を感じられませんでした。しかし前後?上下?曲げこむことをすると内部の汚れもとれるため清掃直後のペダルを踏んだ時の柔らかさはびっくりします。もうそろそろチェーンとチェーンリング・プーリー・BBも換える時期なんですが、もうこのままでもいいのかな?と思うくらいですw
江口浜 曇り
やはり曇りなりの景色になってしまいますねw


3本ローラーの成果が
 雨も多いので3本ローラーでのトレーニングを定期的にしています。フォームをしっかりしないとそしてケイデンスを上げないと安定しないためいいトレーニングになっています。ローラーに乗った後、外でロードバイクに乗ると楽に操ることができるしペダルも軽くなったような気がしますw最近は外を走る前後に5分くらい走るといい矯正になってますね
ソフトクリーム チェスト館
チェスト館のソフトクリームを久しぶりに食べました。イチゴのなかなかおいしいソフトでした。

コンチネンタル5000で1500k走ってみて
 素晴らしいタイヤです。柔らかさをまだまだ感じますが、耐久性もしっかりしています。柔らかいとすぐ終わってしまうタイヤが多いのですが、まだまだ大丈夫そうです。4000の時は固すぎて耐久性ぜんふりという感じでしたが5000は本当にバランスがとれていて次もこのタイヤを絶対使うと思ったのは初めてですw
タイヤ チェック
溝の方向間違えていますが面倒でそのままにしていますw

?タイヤにピントが合っていないですね。まだチェック用の穴は残っています。







身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが


一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。