2022年05月28日
長野滝 鹿児島の滝(入来峠 八重山周辺
googlemapで何となく滝に行ってみたところ・・・
これがスタートでした。するとなかなかの絶景が簡単に見れたというのがハマった原因でしょうか。気軽に行けるのに素晴らしい景色がみれます。本当におすすめです。というわけで今回は最初に行ってみた長野滝を紹介したいと思います。
長野滝
西郷どんの撮影でも使われた滝のようです。気軽に行けるのに見た目が素晴らしく滝にはまるきっかけになりました。水量は多くはないですが、ずっと見ていたくなるような滝でした。



アクセス
鹿児島市から入来峠を川内方向に進み清浦ダムをこえて最初の信号のT字路を右折して進んでいくと集落に看板がでています。googlemapのナビだとたどり着けないので注意が必要です。集落から横道に入っていくと離合できないような細い道路の先に駐車場(2~3台)があり解説看板も出ています。駐車場から徒歩2~3分です。気軽に見れる滝ですね。

筋膜リリースマッサージの反響がすごいです。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円
で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
これがスタートでした。するとなかなかの絶景が簡単に見れたというのがハマった原因でしょうか。気軽に行けるのに素晴らしい景色がみれます。本当におすすめです。というわけで今回は最初に行ってみた長野滝を紹介したいと思います。
長野滝
西郷どんの撮影でも使われた滝のようです。気軽に行けるのに見た目が素晴らしく滝にはまるきっかけになりました。水量は多くはないですが、ずっと見ていたくなるような滝でした。



アクセス
鹿児島市から入来峠を川内方向に進み清浦ダムをこえて最初の信号のT字路を右折して進んでいくと集落に看板がでています。googlemapのナビだとたどり着けないので注意が必要です。集落から横道に入っていくと離合できないような細い道路の先に駐車場(2~3台)があり解説看板も出ています。駐車場から徒歩2~3分です。気軽に見れる滝ですね。

筋膜リリースマッサージの反響がすごいです。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円
で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2022年05月25日
滝めぐりのロングライド82k1700m後半(GWライド
前回からの続きです。
藤本滝(5番目の滝
この滝は道路にも看板が出ていて藤本滝公園となっていますのでご存じの方も多いのではないでしょうか。以前にもよったことがある滝です。車で近くまで行けて駐車場もあり整備された滝を中心とした小さな公園があります。藤棚などもあるのですがもう藤の花は終わってました。


こんな感じでゆっくり見て回れる滝ですね。

記念写真も一枚とりました。
人生初のクロモリロードバイクの乗り心地は?
この時に知人のクロモリに乗っけてもらいました。人生初のクロモリでしたが確かに乗り心地が柔らかい。そういう意味ではパワーロスが生まれているんでしょうけど、自分の乗り方だと乗り心地いいほうがありがたいですよね。カーボンのかっちりした乗り心地は嫌いではないですがロングライドするならクロモリがいいです。(クロモリとはクロムモリブデン鋼(簡単に言えば鉄)を使ったフレームのロードバイクのことです。
近場の滝めぐりは…
なかなか見ごたえのある滝がたくさんあり結構おどろきました。googlemapを使えば簡単に調べることができるので便利な時代になったものです。ただ、本当に危険な滝もあるので行こうと思われる方は下調べをしっかりしてから、そして覚悟を決めてからw行くことをおすすめします。
予定の滝はだいたい見終わったので
ここから串木野までは下りでした。冠嶽をまわるとまた峠を越えないといけませんが今回は304号から308号に入りいちきのマグロの館のあたりに抜けました。このルートだとほぼ下りなので助かりました。めちゃくちゃ向かい風でしたけどねw

お昼はごもんちゃんで味噌ラーメンをいただきました。汗をかいていたのでスープまで全部飲んでしまいましたねwラーメン屋さんでスープまで飲み干すのはいつぶりでしょうか。
喫茶店パラゴンでパラゴンスピーカーからジャズを聴く

実家が串木野なので喫茶店パラゴンがあるのはわかっていましたがその名前の由来がスピーカーの名前というのは初めて知りました。制作したメーカーはもうないようです。ただ、音はよかったですね。自分は詳しいことは全然わかりませんが、心地よい音だということだけはわかった気がします。

サイクルラックもありました。
帰りは追い風で
帰りは串木野から自宅まで基本的に追い風で助かりました。今回の距離的には80k強くらいなので大したことありませんでしたが獲得標高がきつかったですねwお天気も良く気温もそこまで高くなかったので楽しく終われてよかった。また滝めぐりを考えていきたいと思っています。

洗心の滝がわかりました。こちらのサイトで紹介されています。かなり険しい道を行く必要があるらしいです。さらにその奥にも別の滝があるようなんですが、スニーカーなんかではいけなさそう。
筋膜リリースマッサージの反響がすごいです。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円
で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
藤本滝(5番目の滝
この滝は道路にも看板が出ていて藤本滝公園となっていますのでご存じの方も多いのではないでしょうか。以前にもよったことがある滝です。車で近くまで行けて駐車場もあり整備された滝を中心とした小さな公園があります。藤棚などもあるのですがもう藤の花は終わってました。


こんな感じでゆっくり見て回れる滝ですね。

記念写真も一枚とりました。
人生初のクロモリロードバイクの乗り心地は?
この時に知人のクロモリに乗っけてもらいました。人生初のクロモリでしたが確かに乗り心地が柔らかい。そういう意味ではパワーロスが生まれているんでしょうけど、自分の乗り方だと乗り心地いいほうがありがたいですよね。カーボンのかっちりした乗り心地は嫌いではないですがロングライドするならクロモリがいいです。(クロモリとはクロムモリブデン鋼(簡単に言えば鉄)を使ったフレームのロードバイクのことです。
近場の滝めぐりは…
なかなか見ごたえのある滝がたくさんあり結構おどろきました。googlemapを使えば簡単に調べることができるので便利な時代になったものです。ただ、本当に危険な滝もあるので行こうと思われる方は下調べをしっかりしてから、そして覚悟を決めてからw行くことをおすすめします。
予定の滝はだいたい見終わったので
ここから串木野までは下りでした。冠嶽をまわるとまた峠を越えないといけませんが今回は304号から308号に入りいちきのマグロの館のあたりに抜けました。このルートだとほぼ下りなので助かりました。めちゃくちゃ向かい風でしたけどねw

お昼はごもんちゃんで味噌ラーメンをいただきました。汗をかいていたのでスープまで全部飲んでしまいましたねwラーメン屋さんでスープまで飲み干すのはいつぶりでしょうか。
喫茶店パラゴンでパラゴンスピーカーからジャズを聴く

実家が串木野なので喫茶店パラゴンがあるのはわかっていましたがその名前の由来がスピーカーの名前というのは初めて知りました。制作したメーカーはもうないようです。ただ、音はよかったですね。自分は詳しいことは全然わかりませんが、心地よい音だということだけはわかった気がします。

サイクルラックもありました。
帰りは追い風で
帰りは串木野から自宅まで基本的に追い風で助かりました。今回の距離的には80k強くらいなので大したことありませんでしたが獲得標高がきつかったですねwお天気も良く気温もそこまで高くなかったので楽しく終われてよかった。また滝めぐりを考えていきたいと思っています。

洗心の滝がわかりました。こちらのサイトで紹介されています。かなり険しい道を行く必要があるらしいです。さらにその奥にも別の滝があるようなんですが、スニーカーなんかではいけなさそう。
筋膜リリースマッサージの反響がすごいです。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円
で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2022年05月21日
滝めぐりのロングライド82k1700m前半(GWライド
知人と5月4日に行ってきました。
洗心の滝について追記しました(5月25日
藤本の滝周辺の滝めぐり

最近グーグルマップの拡大で遊んでいます。田舎の名所が写真付きで解説付きで見れるので見ているだけでも楽しいですが、実際行ってみるとすごいところは本当にすごいんですよね。かなりおすすめですw近いので財布にも時間的にも優しいですしねw今回もそれで八重山周辺にいろんな滝があるのを知りちょっと行ってみました。

コース的には郡山から藤本滝に向かいそこから串木野まで下り帰宅というコースでした。まさか獲得標高が1700m超えるとはw
立ち食いソバ屋さん東寿で待ち合わせ
郡山の東寿さんで知人と待ち合わせです。朝食代わりにざるそばを一枚食べて出発しました。軽めの食事で正解でした。まさかあんな獲得標高になるとはw

開店されたのは2~3年前だったはず。気になってはいましたがなかなか入る機会がなかったんでちょうどいい機会でした。
最初は轟滝

この滝は郡山の少し奥にあり車でも滝のそばまで楽に行ける滝です。しかし滝周辺は公園みたいに整備されており簡単に見れるわりにはきれいでおすすめですね。
二番目は岩下の大滝
藤本滝の上流にある岩下の棚田のさらに奥。正直自転車で行くのはおすすめできませんw知らなかったからいけました。2度目は最低でも車で行きますwgooglemapでも藤本滝公園を拡大していくと岩下の棚田や践祚の滝が出てきます。さらに践祚の滝周辺を拡大すると岩下の大滝と洗心の滝も出てきます。この辺は滝だらけですw

ただ岩下の大滝は簡単に下りれる場所ではなくかなりの崖みたいな急斜面を降りないといけないのでわかりにくい写真しかとれませんでした。クリートシューズでは絶対にいけない滝ですね。

棚田が広がっていました。この辺は岩がおおく践祚の滝に行く道中も石垣や落石だらけです。
3番目は践祚の滝
滝の周りは柱状節理により石積の階段状になっておりそれがまた神秘的でかなり素敵です。柱状節理は溶岩が固まる際に自然とこうなるそうです。ブラタモリで見たやつと一人で興奮してましたw

岩下の集落から登るのですが大変な激坂が続いてました。しかも道幅が狭く軽自動車ではないとあまり走りたくないような道路でしたね。正直、自転車で行くことはおすすめできません。そしてクリートシューズではおりにくい山道を降りる必要があります。きれいな滝なんですけどね。

こんな感じの小川のできれいな苔だらけです。クリートシューズは本当におすすめできません。

もののけ姫で出てきそうな森でしたね。
4番目洗心の滝
践祚の滝の上流に洗心の滝があるはずなのですが私には見つけられませんでした。googlemapでも洗心の滝の写真はでてきません。ひょっとしたら践祚の滝を川沿いにそのまま登っていかないといけないのかも。そのうち行ってみたいけど無理すると遭難しそうで怖いですね。スマホの電波も届かない場所なので。さてどうしたものか…
追記
洗心の滝がわかりました。こちらのサイトで紹介されています。かなり険しい道を行く必要があるらしいです。さらにその奥にも別の滝があるようなんですが、スニーカーなんかではいけなさそう。紹介したサイトで案内看板がでていましたが現在は撤去されていましたね。おそらく危険なのと管理が大変なので撤去されたんでしょうね。無理もないか・・・
後半に続きます
筋膜リリースマッサージの反響がすごいです。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円
で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
洗心の滝について追記しました(5月25日
藤本の滝周辺の滝めぐり

最近グーグルマップの拡大で遊んでいます。田舎の名所が写真付きで解説付きで見れるので見ているだけでも楽しいですが、実際行ってみるとすごいところは本当にすごいんですよね。かなりおすすめですw近いので財布にも時間的にも優しいですしねw今回もそれで八重山周辺にいろんな滝があるのを知りちょっと行ってみました。

コース的には郡山から藤本滝に向かいそこから串木野まで下り帰宅というコースでした。まさか獲得標高が1700m超えるとはw
立ち食いソバ屋さん東寿で待ち合わせ
郡山の東寿さんで知人と待ち合わせです。朝食代わりにざるそばを一枚食べて出発しました。軽めの食事で正解でした。まさかあんな獲得標高になるとはw

開店されたのは2~3年前だったはず。気になってはいましたがなかなか入る機会がなかったんでちょうどいい機会でした。
最初は轟滝

この滝は郡山の少し奥にあり車でも滝のそばまで楽に行ける滝です。しかし滝周辺は公園みたいに整備されており簡単に見れるわりにはきれいでおすすめですね。
二番目は岩下の大滝
藤本滝の上流にある岩下の棚田のさらに奥。正直自転車で行くのはおすすめできませんw知らなかったからいけました。2度目は最低でも車で行きますwgooglemapでも藤本滝公園を拡大していくと岩下の棚田や践祚の滝が出てきます。さらに践祚の滝周辺を拡大すると岩下の大滝と洗心の滝も出てきます。この辺は滝だらけですw

ただ岩下の大滝は簡単に下りれる場所ではなくかなりの崖みたいな急斜面を降りないといけないのでわかりにくい写真しかとれませんでした。クリートシューズでは絶対にいけない滝ですね。

棚田が広がっていました。この辺は岩がおおく践祚の滝に行く道中も石垣や落石だらけです。
3番目は践祚の滝
滝の周りは柱状節理により石積の階段状になっておりそれがまた神秘的でかなり素敵です。柱状節理は溶岩が固まる際に自然とこうなるそうです。ブラタモリで見たやつと一人で興奮してましたw

岩下の集落から登るのですが大変な激坂が続いてました。しかも道幅が狭く軽自動車ではないとあまり走りたくないような道路でしたね。正直、自転車で行くことはおすすめできません。そしてクリートシューズではおりにくい山道を降りる必要があります。きれいな滝なんですけどね。

こんな感じの小川のできれいな苔だらけです。クリートシューズは本当におすすめできません。

もののけ姫で出てきそうな森でしたね。
4番目洗心の滝
践祚の滝の上流に洗心の滝があるはずなのですが私には見つけられませんでした。googlemapでも洗心の滝の写真はでてきません。ひょっとしたら践祚の滝を川沿いにそのまま登っていかないといけないのかも。そのうち行ってみたいけど無理すると遭難しそうで怖いですね。スマホの電波も届かない場所なので。さてどうしたものか…
追記
洗心の滝がわかりました。こちらのサイトで紹介されています。かなり険しい道を行く必要があるらしいです。さらにその奥にも別の滝があるようなんですが、スニーカーなんかではいけなさそう。紹介したサイトで案内看板がでていましたが現在は撤去されていましたね。おそらく危険なのと管理が大変なので撤去されたんでしょうね。無理もないか・・・
後半に続きます
筋膜リリースマッサージの反響がすごいです。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円
で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2022年05月18日
コンチネンタル5000を4本使いつぶしてみて(GWに向けてのタイヤ・リムテープ交換)
5月初めの内容です。
そんなに走っていませんでしたが…

この前リアタイヤを交換したのが10月でした。そこから約半年。走行距離は1600k強での交換となりました。前回は3000k走って交換でしたので今回は早すぎる(涙。せめて2000kは持ってほしいところです。

ただこんな状況では交換するしかないですよね。乗り心地はよくなったんですけどね。ミシュラン並みに耐久性が(涙。ついでにリムテープも交換しました。

リムテープはブログを見てみると去年の1月に交換していました。
円安のせいか…
グランプリ5000も順調に値あがっていますね。アマゾンで
こんな感じでwiggleで2本セットで12000円くらいですかね。自分は去年のストックが残っていたので5600円くらいで購入しましたがいろんなところで円安の影響が出ていますね。
5000を4本走ってみて
乗り心地は本当にいいです。ただ耐久性はそれなりになってしまいました。毎月1000k走る人なら決戦用にしか使えないタイヤになってしまいましたね。4000の時はおいしい期間は同じくらいでしたがその後もトレッドがはがれることはなかったので練習用などに使い続けることができましたが5000だと無理ですね。ウルトラスポーツとかはどうなんでしょうね?
筋膜リリースマッサージの反響がすごいです。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円
で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
そんなに走っていませんでしたが…

この前リアタイヤを交換したのが10月でした。そこから約半年。走行距離は1600k強での交換となりました。前回は3000k走って交換でしたので今回は早すぎる(涙。せめて2000kは持ってほしいところです。

ただこんな状況では交換するしかないですよね。乗り心地はよくなったんですけどね。ミシュラン並みに耐久性が(涙。ついでにリムテープも交換しました。

リムテープはブログを見てみると去年の1月に交換していました。
円安のせいか…
グランプリ5000も順調に値あがっていますね。アマゾンで
こんな感じでwiggleで2本セットで12000円くらいですかね。自分は去年のストックが残っていたので5600円くらいで購入しましたがいろんなところで円安の影響が出ていますね。
5000を4本走ってみて
乗り心地は本当にいいです。ただ耐久性はそれなりになってしまいました。毎月1000k走る人なら決戦用にしか使えないタイヤになってしまいましたね。4000の時はおいしい期間は同じくらいでしたがその後もトレッドがはがれることはなかったので練習用などに使い続けることができましたが5000だと無理ですね。ウルトラスポーツとかはどうなんでしょうね?
筋膜リリースマッサージの反響がすごいです。身体のパフォーマンスをあげたい方におすすめです横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円
で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
