2020年02月29日
チャリダーをみてペダリングをかえたら坂道が楽に(最近のロードバイク生活300
コロナウイルスがすごいですね。早くおさまってくれるとよいのですが・・・
ちょっと前のチャリダーでシュガーさんの話を
少し前の放送だったと思います。バンクコースで追い抜き練習をしていた時にチャリダー男子部のシュガーさんが「追い込んでいるときにペダルを踏みこむようにするより回すようにもがいたほうがワットがあがる」とおっしゃっていました。それを聞いてみて自分に当てはめて考えてみました。(まあ私はパワーメーターを持っていないので正確に違いをはかるというのは無理なんですけどねw)
この値段を見るとねwwiggleだとメーカーによって少し安いくらいでしょうかね。
中華カーボンではなく中華パワーメーターもありますね。しかし信頼性が・・・
ペダルを踏んでいるほうがこいでいる感じがあるけど・・・
自分のフィーリングではペダルを踏んでいたほうがこいでいる感じがあるのですが、下の画像のように3時以降チカラが入っていると推進力をロスしていることになってしまいます。そこで今まで踏んでいたところよりもう少し前のポイントで踏むようにしてみました。すると・・・

cyclesportsさんの記事から画像をお借りしました。チャリダーでも大会などでみかける六本木エクスプレスの方みたいです。
分かりやすく解説されていますね。
登りでも疲労感が少なく
あれ?今までよりそんなに疲れを感じなくなりましたね。以前は脚がきつくてペダルを回し続けることができなかったのですが、そのきつさが明らかに減少しました。これはありですね。(本当はパワーメーターなどで厳密に比較したほうが良いのでしょうがそれは現状無理なので)ペダルをまわし続けることが以前より楽になっています。これはロングライドなどでも役に立ちそうです。
自分の感覚では・・・
今までは1~2時あたりで踏んでいるつもりでしたwしかしこの感じだとやはり3時以降で踏んでいてパワーロスしていたようですね。やはり自分のみの感覚だとなかなか理想通りというわけにはいかないようですwこれはあと2年後購入予定のパワーメーター付きロードバイクに乗るのが楽しみです。

GIANTだと30万円しないモデルでもアルテグラのパワーメーター付きですからね。本当にコスパすごいですね。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
ちょっと前のチャリダーでシュガーさんの話を
少し前の放送だったと思います。バンクコースで追い抜き練習をしていた時にチャリダー男子部のシュガーさんが「追い込んでいるときにペダルを踏みこむようにするより回すようにもがいたほうがワットがあがる」とおっしゃっていました。それを聞いてみて自分に当てはめて考えてみました。(まあ私はパワーメーターを持っていないので正確に違いをはかるというのは無理なんですけどねw)
この値段を見るとねwwiggleだとメーカーによって少し安いくらいでしょうかね。
中華カーボンではなく中華パワーメーターもありますね。しかし信頼性が・・・
ペダルを踏んでいるほうがこいでいる感じがあるけど・・・
自分のフィーリングではペダルを踏んでいたほうがこいでいる感じがあるのですが、下の画像のように3時以降チカラが入っていると推進力をロスしていることになってしまいます。そこで今まで踏んでいたところよりもう少し前のポイントで踏むようにしてみました。すると・・・

cyclesportsさんの記事から画像をお借りしました。チャリダーでも大会などでみかける六本木エクスプレスの方みたいです。
分かりやすく解説されていますね。
登りでも疲労感が少なく
あれ?今までよりそんなに疲れを感じなくなりましたね。以前は脚がきつくてペダルを回し続けることができなかったのですが、そのきつさが明らかに減少しました。これはありですね。(本当はパワーメーターなどで厳密に比較したほうが良いのでしょうがそれは現状無理なので)ペダルをまわし続けることが以前より楽になっています。これはロングライドなどでも役に立ちそうです。
自分の感覚では・・・
今までは1~2時あたりで踏んでいるつもりでしたwしかしこの感じだとやはり3時以降で踏んでいてパワーロスしていたようですね。やはり自分のみの感覚だとなかなか理想通りというわけにはいかないようですwこれはあと2年後購入予定のパワーメーター付きロードバイクに乗るのが楽しみです。

GIANTだと30万円しないモデルでもアルテグラのパワーメーター付きですからね。本当にコスパすごいですね。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

タグ :♯ペダリング♯パワーメーター♯シマノ パワーメーター TLFC40 IFCR910♯cycyle sports♯六本木エクスプレス♯GIANT PROPEL♯GIANT POWER PRO(パワーメーター)
2020年02月22日
1月の月間走行距離とサドル交換(最近のロードバイク生活299
まさか、今年天気予報で雪マークを見るとは・・・何が起こるかわかりませんね。先週の金曜は久しぶりにハーフタイプのレーパンを使えるぐらい暖かかったのに。
1月の月間走行距離は
日曜日にお天気が悪かった日が多くなかなかロングライドに出かけられずもう一声という感じの走行距離になってしまいましたね。トレーナーで室内を走ったりはしましたが、室内だとなかなか長距離をという感じになりません。ズイフトとかやらないと難しいのかもしれませんね。そうなるとスマートトレーナーかパワーメーターが・・・

日曜日もう少しお天気が良ければ・・・
サドルが到着して・・・
茶輪子に注文していたGIANTのサドルが到着しました。いつも割引していただきありがとうございますw早速持って帰った日に交換して20キロくらい走ってみました。

少し小さくて意外でした。大きさはかわらないのかなと勝手に思っていましたね。
重量を計ってみる
よくある例のやつですw最初にもともとついていたサドルを計ってみました。342gですね。

これしか知らなかったのでこんなものだろうと思っていました。GIANTのHPを見てみると一番柔らかいコンフォートタイプくらいの重量ですね。形状は違いますけどね。

ミドルグレードのSL・FORWARDなのでカタログ上では202gとうたっています。しかし210gありますね?まあ誤差の範囲でしょうか?これが最上グレードのSLRだと173gになるそうです。しかしお値段も倍くらいになってしまうので断念しましたw30gの差で出す気にならない価格差がw
実際に乗ってみると・・・
2回20キロ弱ずつ走ってみました。以前のサドルに比べ硬いためやはり尻が痛みを感じます。しかし硬くて安定しているためペダルは踏みやすくなっています。試乗サドルではあまり感じなかった感覚ですね。やはりずっと使ってきたGIANTのサドルだからでしょうか?それともいつもの練習コースを走ったからでしょうか?いずれにせよ、これは確かにサドル交換する意味はありますね。茶輪子でも逆に柔らかすぎるのもだめだといわれた理由が分かった気がします。このままある程度尻を慣らせばさらに楽しく乗れるようになる感じですね。まだシャーミークリームも使っていないのでロングライドの時はクリームを使う予定です。
ロングライドの時に思い出したら使っていますwこれか薬用ワセリンしか使ったことがないのでよくわかりませんが、なかなか使い心地はいいと思います。
5年前のモデルと比べ振動軽減30%アップの効果は?
この言葉に惹かれサドル交換を思いついたわけですが、・・・正直分からんwまだサドルクッションの硬さに尻が慣れていないため、ある程度なれてロングライドに出かけたときに真価を発揮するはずです。・・・多分wしかし繰り返しになりますが、明らかにペダルを踏みやすくなっているのでそれだけでも交換した価値はあると思っています。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
1月の月間走行距離は
日曜日にお天気が悪かった日が多くなかなかロングライドに出かけられずもう一声という感じの走行距離になってしまいましたね。トレーナーで室内を走ったりはしましたが、室内だとなかなか長距離をという感じになりません。ズイフトとかやらないと難しいのかもしれませんね。そうなるとスマートトレーナーかパワーメーターが・・・

日曜日もう少しお天気が良ければ・・・
サドルが到着して・・・
茶輪子に注文していたGIANTのサドルが到着しました。いつも割引していただきありがとうございますw早速持って帰った日に交換して20キロくらい走ってみました。

少し小さくて意外でした。大きさはかわらないのかなと勝手に思っていましたね。
重量を計ってみる
よくある例のやつですw最初にもともとついていたサドルを計ってみました。342gですね。

これしか知らなかったのでこんなものだろうと思っていました。GIANTのHPを見てみると一番柔らかいコンフォートタイプくらいの重量ですね。形状は違いますけどね。

ミドルグレードのSL・FORWARDなのでカタログ上では202gとうたっています。しかし210gありますね?まあ誤差の範囲でしょうか?これが最上グレードのSLRだと173gになるそうです。しかしお値段も倍くらいになってしまうので断念しましたw30gの差で出す気にならない価格差がw
実際に乗ってみると・・・
2回20キロ弱ずつ走ってみました。以前のサドルに比べ硬いためやはり尻が痛みを感じます。しかし硬くて安定しているためペダルは踏みやすくなっています。試乗サドルではあまり感じなかった感覚ですね。やはりずっと使ってきたGIANTのサドルだからでしょうか?それともいつもの練習コースを走ったからでしょうか?いずれにせよ、これは確かにサドル交換する意味はありますね。茶輪子でも逆に柔らかすぎるのもだめだといわれた理由が分かった気がします。このままある程度尻を慣らせばさらに楽しく乗れるようになる感じですね。まだシャーミークリームも使っていないのでロングライドの時はクリームを使う予定です。
ロングライドの時に思い出したら使っていますwこれか薬用ワセリンしか使ったことがないのでよくわかりませんが、なかなか使い心地はいいと思います。
5年前のモデルと比べ振動軽減30%アップの効果は?
この言葉に惹かれサドル交換を思いついたわけですが、・・・正直分からんwまだサドルクッションの硬さに尻が慣れていないため、ある程度なれてロングライドに出かけたときに真価を発揮するはずです。・・・多分wしかし繰り返しになりますが、明らかにペダルを踏みやすくなっているのでそれだけでも交換した価値はあると思っています。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2020年02月15日
茶輪子さんでサドル試乗(最近のロードバイク生活298
今週注文したサドルが到着し何度か乗っていますがまだ慣れていません。尻を育成中?です。来週インプレをのせる予定です。
前のりのせいで尻の痛みが・・・
DHバーをつけどんどん前のりになってきていると尻(というか会陰のあたり)のいたみがきつくなってきました。いろいろ調べてみるとしっかりペダルを踏もうとすればするほど前のりになるのが世の常らしくwある意味仕方ないのですが、どうにかもう少し快適にならないものかとサドルについていろいろ調べてみました。

こんな感じでこいでいるとサドルが会陰に突き刺さる感じになるんですよねw
今のサドルは・・・
7~6年前に入門用のTCRなので一番グレードの低いサドルがついていました。それでも普通に使う分にはそこまで不都合は感じていませんでしたね。ただDHバーを使い極端な前のり体勢をすると会陰の痛みがつらくなってきていました。そこでサドル交換を考えました。
今使っているサドルの写真を撮り忘れてましたね。こんな感じのサドルです。
日曜日に茶輪子さんに伺ってテストサドルを・・・
というわけでこの前の日曜日に茶輪子さんに伺ってテストサドルを試乗してきました。
試乗できるサドルはフィジーク(とよむのかな?)とプロファイルデザインとがありとりあえず乗れるだけ乗ってみましたw

こういうTT用のサドルもありましたね。試したサドルでこれが一番しっくりきていました。前のりの時も一番こぎやすかった感じです。後ぜいたくを言えば後ろの部分がもう少し高くなって、前のりからナチュラルな状態になったときに受け止めてもらえるような感じが欲しかったですね。
自分の尻がまだまだ育っていない?
ただ、いままで一番柔らかい安いサドルに乗っていたせいかテスト用の少し硬いものでも尻が痛い。慣れていない感触ですぐに尻からエラー音がw茶輪子さんいわく「サドルはある程度期間を乗ってみないと分からないから本当に難しいよ」とのこと。ただ私は安物とはいえGIANTのサドルに乗っていたのでやはりGIANT尻?になっているだろうといわれました。そこで当初の予定通りGIANTのサドルを注文してみました。

というわけでSLのFORWARDをお願いして帰りました。
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いサドル坂をよ…
今回注文したそこそこのサドルを使ってみてそれを指標に考えていきたいと思います。前回DHバーを下げたころにより以前ほど前のりがきつくはありません。とりあえずこの状態で今回注文したSLをある程度使ってみて尻を鍛えたいと思いますwまあ今回注文したサドルをロードバイクを買い替えるまでは使う予定ですけどね。だから私はサドル沼にははまっていません・・・多分。

ご愛読ありがとうございました。横山先生の次回作にご期待くださいw
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
前のりのせいで尻の痛みが・・・
DHバーをつけどんどん前のりになってきていると尻(というか会陰のあたり)のいたみがきつくなってきました。いろいろ調べてみるとしっかりペダルを踏もうとすればするほど前のりになるのが世の常らしくwある意味仕方ないのですが、どうにかもう少し快適にならないものかとサドルについていろいろ調べてみました。

こんな感じでこいでいるとサドルが会陰に突き刺さる感じになるんですよねw
今のサドルは・・・
7~6年前に入門用のTCRなので一番グレードの低いサドルがついていました。それでも普通に使う分にはそこまで不都合は感じていませんでしたね。ただDHバーを使い極端な前のり体勢をすると会陰の痛みがつらくなってきていました。そこでサドル交換を考えました。
今使っているサドルの写真を撮り忘れてましたね。こんな感じのサドルです。
日曜日に茶輪子さんに伺ってテストサドルを・・・
というわけでこの前の日曜日に茶輪子さんに伺ってテストサドルを試乗してきました。

試乗できるサドルはフィジーク(とよむのかな?)とプロファイルデザインとがありとりあえず乗れるだけ乗ってみましたw

こういうTT用のサドルもありましたね。試したサドルでこれが一番しっくりきていました。前のりの時も一番こぎやすかった感じです。後ぜいたくを言えば後ろの部分がもう少し高くなって、前のりからナチュラルな状態になったときに受け止めてもらえるような感じが欲しかったですね。
自分の尻がまだまだ育っていない?
ただ、いままで一番柔らかい安いサドルに乗っていたせいかテスト用の少し硬いものでも尻が痛い。慣れていない感触ですぐに尻からエラー音がw茶輪子さんいわく「サドルはある程度期間を乗ってみないと分からないから本当に難しいよ」とのこと。ただ私は安物とはいえGIANTのサドルに乗っていたのでやはりGIANT尻?になっているだろうといわれました。そこで当初の予定通りGIANTのサドルを注文してみました。

というわけでSLのFORWARDをお願いして帰りました。
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いサドル坂をよ…
今回注文したそこそこのサドルを使ってみてそれを指標に考えていきたいと思います。前回DHバーを下げたころにより以前ほど前のりがきつくはありません。とりあえずこの状態で今回注文したSLをある程度使ってみて尻を鍛えたいと思いますwまあ今回注文したサドルをロードバイクを買い替えるまでは使う予定ですけどね。だから私はサドル沼にははまっていません・・・多分。

ご愛読ありがとうございました。横山先生の次回作にご期待くださいw
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2020年02月08日
GIANTショップで試乗(最近のロードバイク生活297
先週末、用事で福岡に一泊二日で出かけていた時に時間が取れたので試乗してきました。
福岡のGIANTストアーにて

場所は福岡ドームの近くでした。なかなか鹿児島だと試乗ができないのでいい機会でした。3機種TCR(レース)・プロペル(エアロ)コンテンド(廉価タイプだけど試乗車はディスクブレーキ)に乗ってみました。ただ着の身着のままなのでクリートシューズはなく普通のペダルで乗ってきました。
プロペル
GIANTのエアロフレームモデルです。

私が試乗したプロペルはコンポはアルテでしたがステムやホイールのノーマルのものでしかもサイズがSサイズ。ただ試乗なので1キロくらいしか走れないのでプロペルの特性を感じれて楽しかったですね。シマノのディープリムホイールを初めてはいたときのように、ロード本体の風の抵抗がなくなって操作性がとてもスムーズに感じます。しかも剛性もしっかりしている手ごたえがありました。できればクリートシューズで長距離をしっかり走ってみたいと思いましたね。やっぱり次はプロペルだなと思えるような乗り心地でした。
TCR(トータルレースバイク)
今乗っているモデルも2014のTCR105モデルです。それの5年後コンポはアルテ。しかしいつもの感じでしたwやはり乗っていて楽しいです。しかし自分のものはDHバー(800g)とカーボンディープリムホイール(1.8k)そしてサドルバッグ等がありそれと比べるとやはり軽快ですね。

これはTCRのカーボンホイールのディスクブレーキモデルです。試乗したのはリムブレーキモデルでした。
オールラウンド・アルミロード「コンテンド」
TCRやプロペルと比べてると柔らかい、ある意味ぼやけている感じですね。お値段も2倍くらい違いますから仕方ないですけどね。これに乗った理由がディスクブレーキがついていたからです。しかし廉価モデルのせいか私の5年前のリムブレーキのTCRよりブレーキの利きがいまいちといった感じでした。試乗車だからもう少し距離を乗ればタイヤみたいに一皮むけてきくようになるのでしょうか?雨が降ったら違うのでしょうか?ちょっと残念な感じでしたね。
サドルも実物にさわれました

鹿児島だと注文取り寄せなので実物にさわれたのはラッキーでした。軽さにびっくりwこれで振動吸収3割アップなのでやっぱり交換したいですね。茶輪子に行くか・・・
メルチャリ(試乗番外編)
鹿児島でのかごりんみたいなものですね。久しぶりにロードバイク以外の自転車に乗りましたが、あれはあれで面白いですw街中をゆっくり走るのでしたらあれで十分ですね。ただダンシングはかなり厳しいのでアップダウンがあるところは無理ですねw
いろいろ試乗してみて・・・
やはりプロペルいいです。後2年後に購入しようと予定しています。自分が狙っているのは試乗車+カーボンディープリムホイール+パワーメーターのモデルですね。まあまた心変わりしてしまうかもしれませんけどねw
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
福岡のGIANTストアーにて

場所は福岡ドームの近くでした。なかなか鹿児島だと試乗ができないのでいい機会でした。3機種TCR(レース)・プロペル(エアロ)コンテンド(廉価タイプだけど試乗車はディスクブレーキ)に乗ってみました。ただ着の身着のままなのでクリートシューズはなく普通のペダルで乗ってきました。
プロペル
GIANTのエアロフレームモデルです。

私が試乗したプロペルはコンポはアルテでしたがステムやホイールのノーマルのものでしかもサイズがSサイズ。ただ試乗なので1キロくらいしか走れないのでプロペルの特性を感じれて楽しかったですね。シマノのディープリムホイールを初めてはいたときのように、ロード本体の風の抵抗がなくなって操作性がとてもスムーズに感じます。しかも剛性もしっかりしている手ごたえがありました。できればクリートシューズで長距離をしっかり走ってみたいと思いましたね。やっぱり次はプロペルだなと思えるような乗り心地でした。
TCR(トータルレースバイク)
今乗っているモデルも2014のTCR105モデルです。それの5年後コンポはアルテ。しかしいつもの感じでしたwやはり乗っていて楽しいです。しかし自分のものはDHバー(800g)とカーボンディープリムホイール(1.8k)そしてサドルバッグ等がありそれと比べるとやはり軽快ですね。

これはTCRのカーボンホイールのディスクブレーキモデルです。試乗したのはリムブレーキモデルでした。
オールラウンド・アルミロード「コンテンド」
TCRやプロペルと比べてると柔らかい、ある意味ぼやけている感じですね。お値段も2倍くらい違いますから仕方ないですけどね。これに乗った理由がディスクブレーキがついていたからです。しかし廉価モデルのせいか私の5年前のリムブレーキのTCRよりブレーキの利きがいまいちといった感じでした。試乗車だからもう少し距離を乗ればタイヤみたいに一皮むけてきくようになるのでしょうか?雨が降ったら違うのでしょうか?ちょっと残念な感じでしたね。
サドルも実物にさわれました

鹿児島だと注文取り寄せなので実物にさわれたのはラッキーでした。軽さにびっくりwこれで振動吸収3割アップなのでやっぱり交換したいですね。茶輪子に行くか・・・
メルチャリ(試乗番外編)
鹿児島でのかごりんみたいなものですね。久しぶりにロードバイク以外の自転車に乗りましたが、あれはあれで面白いですw街中をゆっくり走るのでしたらあれで十分ですね。ただダンシングはかなり厳しいのでアップダウンがあるところは無理ですねw
いろいろ試乗してみて・・・
やはりプロペルいいです。後2年後に購入しようと予定しています。自分が狙っているのは試乗車+カーボンディープリムホイール+パワーメーターのモデルですね。まあまた心変わりしてしまうかもしれませんけどねw
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。

2020年02月01日
サドルポジションとサドル交換について考える(最近のロードバイク生活296
やっとお天気がいい状態になってきましたね。しかし明日は用事があるためロングライドに出かけられません。まあそんなもんですよねw
もっとポジションを前のりにしたくて・・・
前々回のブログで述べた通り、最近前のりで会陰のあたりがロードバイクに乗るたびに痛いなと思っていました。まあ前のりになりサドルの先っぽに尻をひっかけるようにこぐとペダルをガンガンに踏めるので楽しいんですよねwすぐに脚は売り切れてしまいますけどねw私の愛車が5年くらい前のGIANTなので試しにGIANTのHPを見てみると・・・お!結構ラインナップがたくさんありますね。

前のりで私もこんな感じになっているのでしょうか?まあ自己満足の世界ですが、見た目もかっこよくなりたいものですw
GIANTのサドルラインナップ
さすがGIANTです。サドルラインナップも充実しています。CONTACT COMFORT(300g強5000円)・CONTACT(300g前後6000円)・CONTACT SL(200g前後10000円)・CONTACT SLR(180g前後18000円)と4種類でさらにFORWARD(前のり)NEUTRAL(普通・真ん中?) UPRIGHT(骨盤を起こし気味・後ろ?)と別れています。
これはSLのFORWARDですね。自分のレベルとお財布事情だとSLあたりがちょうど良さそうです。HPのうたい文句が正しければ2015年モデルと比べてSLとSLRは振動吸収性が3割増しだそうです。何それ、すごい。欲しくなりますねw
尻の痛みは?
極端な前のりで頑張らなければそんなにひどくなるわけではありません。一週間ぶりに乗ってロングライドに出かけるときはそれなりに痛くなります。しかし定期的に乗っておけばそんなに痛くなるわけではないですね。ただ前のりをするときは何度も言う通り会陰にサドルの先が突き刺さるようになるためそれなりに痛くなってしまいます。・・・?あれ、これってDHバー後ろに下げればいいんじゃね?
後ろに下げてみると・・・
今週サイクルトレーナーに乗っていてふとそう思い後ろに下げてみました。・・・前のりになってもサドルが刺さるほどではないな・・・ただダンシングするときに肘あてが邪魔になりますね。まあまだこの状態でロングライドに出かけれてないので何とも言えませんけどね。もうちょっと試行錯誤してみたいと思います。しかしそれを別にしても振動吸収3割増し・・・ちょっと魅力的ですねwCONTACTを注文するにせよ、しないにせよ茶輪子にいって相談してみますかね。試乗用のサドルも物色してみたいですしね。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
臨時休業のお知らせ 2月1日土曜日
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
もっとポジションを前のりにしたくて・・・
前々回のブログで述べた通り、最近前のりで会陰のあたりがロードバイクに乗るたびに痛いなと思っていました。まあ前のりになりサドルの先っぽに尻をひっかけるようにこぐとペダルをガンガンに踏めるので楽しいんですよねwすぐに脚は売り切れてしまいますけどねw私の愛車が5年くらい前のGIANTなので試しにGIANTのHPを見てみると・・・お!結構ラインナップがたくさんありますね。

前のりで私もこんな感じになっているのでしょうか?まあ自己満足の世界ですが、見た目もかっこよくなりたいものですw
GIANTのサドルラインナップ
さすがGIANTです。サドルラインナップも充実しています。CONTACT COMFORT(300g強5000円)・CONTACT(300g前後6000円)・CONTACT SL(200g前後10000円)・CONTACT SLR(180g前後18000円)と4種類でさらにFORWARD(前のり)NEUTRAL(普通・真ん中?) UPRIGHT(骨盤を起こし気味・後ろ?)と別れています。

これはSLのFORWARDですね。自分のレベルとお財布事情だとSLあたりがちょうど良さそうです。HPのうたい文句が正しければ2015年モデルと比べてSLとSLRは振動吸収性が3割増しだそうです。何それ、すごい。欲しくなりますねw
尻の痛みは?
極端な前のりで頑張らなければそんなにひどくなるわけではありません。一週間ぶりに乗ってロングライドに出かけるときはそれなりに痛くなります。しかし定期的に乗っておけばそんなに痛くなるわけではないですね。ただ前のりをするときは何度も言う通り会陰にサドルの先が突き刺さるようになるためそれなりに痛くなってしまいます。・・・?あれ、これってDHバー後ろに下げればいいんじゃね?
後ろに下げてみると・・・
今週サイクルトレーナーに乗っていてふとそう思い後ろに下げてみました。・・・前のりになってもサドルが刺さるほどではないな・・・ただダンシングするときに肘あてが邪魔になりますね。まあまだこの状態でロングライドに出かけれてないので何とも言えませんけどね。もうちょっと試行錯誤してみたいと思います。しかしそれを別にしても振動吸収3割増し・・・ちょっと魅力的ですねwCONTACTを注文するにせよ、しないにせよ茶輪子にいって相談してみますかね。試乗用のサドルも物色してみたいですしね。
身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~18:00まで)営業しています。
臨時休業のお知らせ 2月1日土曜日
鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが
一箇所治療コースで 900円 全身治療コースで 1900円 で利用できます。
寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
