スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年01月05日

錦江湾一周をするつもりでした・・・(錦江湾上半分を100kぐらい?

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

日の出を見るために

 年末に行っていたとおり錦江湾を一周ロングライドを考えていました。どうせ走るなら日の出も見たいなということで自宅を6時前に出発。今回も治療院に車をとめ出発。・・・寒い。厳しい寒さで足と手の先がかじかみます。シューズカバーと新しいインナーグローブやフルフェイスタイプのネックウォーマーを装備していましたがなかなか厳しい寒さでしたね。


年末に購入したブレスサーモなインナーグローブです。かなり温かくそしてお値段もそこそこ。かなりおすすめな一品です。

一回目の休憩・・・!
 仙厳園を通り過ぎ10号線で一番厳しい片側一車線のところを無事通り過ぎました。徐々に明るくなってきたので休憩がてら写真を一枚。さて温かい飲み物でも買うか、と財布を探すと・・・あれぇ~財布が見当たらない。・・・そういえば入れた覚えもないw寝ぼけて車に入れっぱなしだったようです。というわけで治療院から10kで引き返します。ええ~…

とりあえず朝ごはんを
 
治療院まで戻り隣のコンビニで朝ごはんと休憩です。やる気が大幅ダウンですwしかしせっかくのお正月休みなのでおにぎりを食べて再出発です。順調にいけば11時の根占発のフェリーを狙っていましたが、14時半のフェリーがまだあるから大丈夫。と自分に言い聞かせます。

もう一度10号線に戻るともう太陽が昇っていましたw

寒さが厳しい
 
 これは12月の半ばに垂水千本銀杏に行った時のログです。この時は昼から出発したので余計寒さを感じませんでしたが、今回は一番寒い時間帯を走ったせいかかなり寒さにやられていましたね。そして寒さで離脱するガーミン130。バッテリーが弱ってきているのですが寒さで余計もちが悪くなり今回のライドでは6時間もちませんでした。もうガーミンはやめようかな・・・

垂水道の駅で昼食
 道の駅の道を挟んで反対側にある蕎麦屋さんで昼食をいただきました。

福山のあたりが午前中日陰になっており体が冷え切ってしまいましたね。温かいうどんがおいしかった。このあたりでガーミンが完全に終わってしまいテンションが駄々下がりですwもう今日は垂水フェリーで帰ろうと、蕎麦屋さんを出発するころに考えていましたねw帰ればまた来れる。いい季節のころに頑張ればいいんだと自分に言い訳していましたw

厳しい寒さに

 体の動きが本当にいまいちでした。そしていろいろトラブルも重なったライドでしたね。まあ自分のせいですけどねw距離的にはだいたい100kくらいでしょうか?(財布を取りに往復20kを含めて)


お天気は本当によかったんですけどね。
 



年明けは1月4日(月曜日から営業しています
 今年こそ皆様にとっても私にとってもいい一年になることを願っています。

身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。(午前中往診・治療院は15:00~19:00まで)営業しています。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが

一箇所治療コースで 900円  全身治療コースで  1900円 
で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。