2016年03月25日

簡単なコアトレ(尻歩き)

手違いで変なアップロードをしてしまったようです。もう一度あげなおしました。
 
 尻歩き(簡単にできるコアトレ)
 外でトレーニングしない日に最近は腕や体幹の軽い筋トレみたいなことをはじめています。そして筋トレの間に尻歩きをしています。(尻歩きとは足を伸ばして座った状態から尻のみで移動していく方法です。)これにより体幹の筋肉を鍛えればより安定して自転車を長時間こげるはず。

コアトレ(体幹トレーニングとは)
 いまさらですが、コアトレ(体幹トレーニング)とは股関節から腹筋や背筋などの脊柱や骨盤、肩甲骨を動かす筋肉を強化するトレーニングです。そのあたりの筋肉をしっかり強化することにより、同じ動作をしてもより安定したそして強く速い動きができるようになります。どんなスポーツでも大切なことなので最近はいろいろなスポーツで取り組まれています。

尻歩きのやり方
 簡単なコアトレ(尻歩き)
この体勢で尻のみで歩いていきます。前に10歩後ろに10歩みたいな感じでやると筋肉をバランスよく使えるので、両方1セットすることをおすすめします。(痛みなどがでる方は無理をしないことをおすすめします。)尻歩きに慣れてきた場合はさらにペットボトルなどのおもりをもってやるのもおすすめです。

腰痛や便秘の方にも
 この尻歩きにより股関節周辺から腰部周辺までのインナーマッスルをしっかり鍛えます。それによりウエストを細くしたり、腰痛予防や便秘解消に大変有効です。尻歩きのような筋肉の使い方は日常生活ではかなり難しいので習慣化することをおすすめします。

身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが

一箇所治療コースで 400円  全身治療コースで  1900円 で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
簡単なコアトレ(尻歩き)






同じカテゴリー(ロードバイク)の記事画像
ロードバイクの2022走行距離まとめ
大口大田の彼岸花と浜田なし農園
さつま町柊野の彼岸花と近況報告
ひまわりの見ごろの都市農業センターといつもの江口浜
都市農業センターのひまわりといつものトレーニング
今週の都市農業センターのひまわり(いつもの江口浜
同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
 ロードバイクの2022走行距離まとめ (2023-01-10 20:00)
 大口大田の彼岸花と浜田なし農園 (2022-10-08 20:00)
 さつま町柊野の彼岸花と近況報告 (2022-10-01 20:00)
 ひまわりの見ごろの都市農業センターといつもの江口浜 (2022-08-09 20:00)
 都市農業センターのひまわりといつものトレーニング (2022-08-03 20:00)
 今週の都市農業センターのひまわり(いつもの江口浜 (2022-07-27 17:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡単なコアトレ(尻歩き)
    コメント(0)