2016年05月02日

今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)

うどんの自販機と砂の祭典へ

いいお天気でした。GW中のいいお天気は結構久しぶりのような気がします。今回は5月4日に薩摩半島一周を計画しているのでそれのシュミレーションと、NHKのドキュメント72時間で特集していたうどんの自販機を見物に、そして砂の祭典を今年も見に行ってみようというものでした。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
金峰のあたりは田植えなども始まっていました。

補給をしっかりとペースをおさえめに

今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
次に走る薩摩半島一周は200キロを越えます。おそらく消費カロリーは6000~7000カロリーをこえてしまうと思います。うまく補給を考えないとハンガーノックで倒れてしまうでしょう。時速20キロで進んでいっても10時間かかるコースです。1時間で500~700カロリー使うと思いますので、昼の食事を別にして、一時間あたり300カロリーくらいを補給し続けないと後半は倒れるまで行かなくてもかなりの苦行になってしまうでしょうね。それを頭に入れながら今回はしっかり食べながら走っていました。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
最初の道の駅「きんぽう木花館」での補給です。ゼリー180calコーラ135calこのくらいを1時間おきに補給していくことを意識してみました。そして全力で走らないようにペースを考えながら走り続けてみました。

無事到着しましたが
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
自宅からだいたい50キロで、お昼くらいに到着しました。結構、混雑しています。金曜にNHKのドキュメント72時間で秋田のうどんの自販機の回を再放送していたのでその影響でしょうか?そばは売り切れていましたが、うどんはまだ大丈夫のようです。さてお金を・・・1000円札ははいらないので周りの自販機で両替をしようとすると・・・なん・・・だと、すべて100円玉切れです。仕方ないので両替のために近くの道の駅まですすみます。

無事両替がおわり
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
近くの道の駅まで走り無事両替できました。いそいで引き返します。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
まだ売り切れていません。早速購入します。20秒ちょっとかかるようです。待ちながら自販機の張り紙を見てみます。自販機で売っているうどんを持ち帰りできるようです。しかしそれではせっかくの趣きが台無しのような気も。買う人はいるのでしょうか?
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
無事出来上がりました。かき揚げの下にさつま揚げが入っています。おいしくいただきました。

うどん350円チーズバーガー230円
 うどんだけでは物足りないので隣のチーズバーガーもいただきます。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
赤いランプが点滅して温め中を知らせてくれます。ついでにコーラも買います。やはりジャンクフードにはコーラが合いますよね。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
薩摩半島一周のときに蕎麦を食べるつもりです。いつまでこの自販機は残っているのでしょうか?


自転車専用道路を通って
近くに入り口があったので
 今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
そのまますすんでいき
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
吹上海浜公園を通り過ぎて無事に会場までたどりつけました。


砂の祭典
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
今年は海をテーマにきれいな砂像が並んでいます。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
ほかに地元の屋台などが並んでいて居酒屋みたいな感じになっていました。生ビールがおいしそうです。夜にはライトアップされ花火なども上がるようです。みてみたいですが、やらないといけないこともあるので先を急ぎます。

帰りも補給忘れずに
買い食いし放題なのでかなり楽しいですね。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
金峰山がきれいでした。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
帰りも1時間300カロリーを意識しながら補給します。今回は補給をしっかりしてそしてペースを抑えて100キロくらい走りましたが、疲労感がぜんぜん違いました。これなら200キロ何とかなりそうです。いいシュミレーションになりました。

帰宅後最後の自転車整備
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
タイヤを交換してチェーンの汚れをきれいにします。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
気合を入れてチェーンを掃除しました。さあ準備は終わりました。後は本番です。


5月4日を予定

3日が悪天候のため4日にいってくる予定です。3日に実家で用事があるために4日は実家から出発予定です。ちょっと距離が伸びますが、まあ何とかなるでしょう。

身体の不調をお悩みの方は横山マッサージ鍼灸院にご相談ください。(ホームページのリンクがあります)※学生割引があります。

鹿児島市発行のはりきゅう施設利用券を使用するとはりきゅうマッサージのコースが

一箇所治療コースで 400円  全身治療コースで  1900円 で利用できます。

寝たきりや歩行困難、脳卒中後遺症などのリハビリマッサージを必要な方は医療保険で在宅訪問マッサージが利用できます。※かかりつけの医師の同意書が必要です。詳しくはこちらからどうぞ。
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)



同じカテゴリー(ロードバイク)の記事画像
ロードバイクの2022走行距離まとめ
大口大田の彼岸花と浜田なし農園
さつま町柊野の彼岸花と近況報告
ひまわりの見ごろの都市農業センターといつもの江口浜
都市農業センターのひまわりといつものトレーニング
今週の都市農業センターのひまわり(いつもの江口浜
同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
 ロードバイクの2022走行距離まとめ (2023-01-10 20:00)
 大口大田の彼岸花と浜田なし農園 (2022-10-08 20:00)
 さつま町柊野の彼岸花と近況報告 (2022-10-01 20:00)
 ひまわりの見ごろの都市農業センターといつもの江口浜 (2022-08-09 20:00)
 都市農業センターのひまわりといつものトレーニング (2022-08-03 20:00)
 今週の都市農業センターのひまわり(いつもの江口浜 (2022-07-27 17:09)

この記事へのコメント
一昨日まで、叔母の件で、鹿児島に泊まり込みで自転車どころではなく、ようやく昨日、自転車の整備をして、4日のライド備えます。大隅側から行くので、もしかしたら、226号線で追い越されるかも知れませんね。今回は、前回行けなかった母校を訪ねようと思います。
Posted by けったマシンけったマシン at 2016年05月03日 00:41
コメントありがとうございます。
 グダグだでしたが何とかゴールできました。やはり体調は万全で走るべきですね。
Posted by 横山横山 at 2016年05月06日 20:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週のロングライド(砂の祭典と懐かしいうどんの自販機)
    コメント(2)